エポスカードの審査の流れと在籍確認の方法を解説

クレジットカードをこれから持とう、新しく持とうと思っておられる方にぜひオススメしたいカードが『エポスカード』です。

どんな人にも気に入ってもらえ、お得に利用できる仕組みが備わったカードですので、幅広い人に人気のカードとなっています。

どのクレジットカードを作るか迷われている方に読んでいただければ、どれだけオススメのカードなのかご理解いただけると思います!

それでは、エポスカードについて徹底的に解説をしていきます。

エポスカードの基本情報

はじめに、エポスカードがどのような特徴をもつカードなのか、基本的な情報を説明します。

エポスカードはどんな人にもオススメしたいカードであることがご理解いただけると思います。

年会費は永久無料で利用可能

クレジットカードで一番気になる年会費ですが、エポスカードは永久無料使えるカードとなっています。

少しでもお得に使うためには、毎年かかるカードの年会費は安いに越したことはありませんが、エポスカードは無料となっています。

また、カードによっては「初年度無料で2年目以降は有料」「年間の利用額が○○円以上であれば無料」といった条件付きの年会費無料のものもありますが、エポスカードはそんな条件もなく、常に無料で使える点も安心してオススメできるポイントの一つです。

ポイント還元率は0.5%、マイル還元率は0.25%!

年会費は無料でありながら、1ポイント1円として使えるエポスポイントが200円で1ポイント貯まります。

ポイント還元率は0.5%となり、比較的高い還元率をもっています。

後ほど紹介しますが、さらにこのポイント還元率を高める方法がエポスカードには用意されており、どんどんポイントを貯めることができるのもこのカードの魅力です。

また、貯めたエポスポイントはマイルに交換して利用することができます。マイルはANAとJALでマイレージプログラムが異なるため、通常どちらかしか選べません。

しかし、エポスカードではどちらのマイルにも交換可能となっています!

どちらのマイルに交換しても、1エポスポイントあたり0.5マイルでの交換が可能です。

クレジットカードを持つ楽しみをマイルが貯まることに重点を置かれている人にもオススメのカードとなっています。

国際ブランドは利用店舗の多いVISAカード

エポスカードの国際ブランドは、世界中で加盟店舗数が一番多いVISAカードとなっていますので、日本ではもちろん海外での利用時も安心です。

どの国へ行っても使えるカードという安心感は、カードを選ぶ上で重要です。一枚目のカードで選ぶならなおさら、VISAカードはオススメなのです。

マイル交換をして海外旅行にいって、買い物もエポスカードでできるため、このカード一枚があれば不自由なく海外旅行が楽しめるのです!

カードフェイスにもこだわりたい方にオススメのデザインカードも豊富

いくら便利であっても、カードフェイスがかっこ悪い、オシャレでないカードは持ちたくないというユーザーも実は多いです。

エポスカードではそんなユーザーの声にも応え、74種類のデザインカードのラインナップを揃えています!

これだけ種類が豊富であれば、あなたにピッタリのデザインが見つかるはずです。

女性向けから男性向けまで、実に多くの券面が用意されています。

公式サイトでは、12のメインカラーからカードを選ぶことができるため、お気に入りのカードを見つけることも簡単です。

利用に応じてグレードアップの楽しみが待っている

クレジットカードを使い続ける楽しみとして、カードのステータスがアップしていく点が挙げられます。

エポスカードも、通常のカードの上に「エポスゴールドカード」、さらに上のランクに「エポスプラチナカード」が用意されています!

使い続けることで、カードのグレートと共にホルダーのあなた自身のステータスも上がっていくことで、より楽しくカードを利用することができるのです。

エポスゴールドカードにランクアップすると、通常2年で消滅してしまうエポスポイントが有効期限なく貯めることができるのです。

エポスカードでマイルを貯めたい方は、ランクアップ必須ですね!

このエポスゴールドカードですが、通常5,000円(税別)の年会費がかかるのですが、年間利用額が50万円以上で翌年度分が無料となります。

さらにカード会社からのインビテーションによるランクアップの場合、無条件で年会費永久となるのです。

ランクアップが楽しみになる大きな特典と言えますね。

エポスカードの審査の流れ

エポスカードを発行するためには、クレジットカード所有者の審査があります。

審査のポイントや発行までの流れについて、説明していきます。

エポスカードの審査

エポスカードのカード発行会社はマルイグループであることから、マルイや提携店での買い物客に持ってもらいたとの思いで発行されています。

そのため、審査は主婦や学生でも問題なく通る基準となっているため、安心して申し込んでいただくことができます。

これまでクレヒスがないホワイトの人も。このカードでクレヒスを育ててランクアップを目指してみてください。

ただし、申し込み条件に「満18歳以上の方(高校生を除く)」となっていますので、18歳以上で高校を卒業している、または働いている方のみが対象となります。

この点だけはお気をつけください。

エポスカードの申込方法と受取方法

申込方法は大きく分けて3つありますので、ご自身にあった方法でお申込みください。

 

インターネットからの申し込み

エポスカードへはインターネットから申し込みが可能です。

PC・スマートフォン・携帯電話のいずれでも申し込みが可能です。もちろん申し込み受付24時間対応していますので、お好きな時間に手続きを行うことができます。

規約を確認の上、画面に必要事項を入力し、本人確認書類を選択すれば申し込みが完了します。

審査結果はすぐにメールで送られてきますので、審査に合格すればカード発行に進みます。

受取方法は、登録した自宅への発送、もしくはマルイ店頭での受け取りの2通りから選ぶことができます。

自宅へ配送の場合は約1週間程度、マルイ店頭受け取りの場合は最短即日でカード入手が可能です。

 

マルイ店頭での申し込み

全国のマルイ店舗にあるエポスカードセンターでも申し込みが可能です。

店頭受付の際に気をつけたい注意点は、申し込みに必要な書類などを持参することを忘れない、という点です。

必要な持ち物は、免許書やパスポートなどの身分証明書と、銀行のキャッシュカードです。

所要時間は約30分ですが、混雑状況によって時間が伸びることもあるので、余裕を持って向かうといいでしょう。

もし当日時間がないという場合は、当日は引換券だけを受け取り、後日郵送での受け取りも可能です。その場合は10日ほど日数がかかるので、注意していください。

 

専用アプリからの申し込み

エポスカードはスマートフォンの専用アプリを使っての申し込みを使っての申し込みも受けつけています。こちらを使えば免許書をスマホで撮影するだけで、名前・生年月日・住所・免許書番号・有効期限の自動入力がされるので、少しお手軽ですね。

エポスカードのポイントプログラムの詳細

エポスカードの基本のポイント還元率は0.5%と先ほど説明をしましたが、ポイント還元率を上げるための方法があるのです!

効率よくポイントを貯めるために、これらの方法はしっかりとチェックしておいてください。

新規入会キャンペーンで最大5,000円相当のポイントがもらえる

今ならエポスカードを新しく作るだけで、最大5,000円相当のポイントがもらえます。

実際に5,000ポイントを貯めようとすると、1,000,000万円分のショッピングをしないといけないため、このポイントの大きさがご理解いただけると思います。

最大の5,000ポイントを全て貰うには、以下の条件を満たす必要があります。

  1. 入会特典の2,000ポイント
  2. エポスカード公式アプリ、エポスネットにログインして500ポイント
  3. ショッピングを50,000円以上利用で1,500ポイント
  4. 携帯料金のカード払いで1,0000ポイント

なお、このキャンペーンの申し込み期間は2016年12月14日〜2017年1月12日までとなります。

ポイントを狙っている方はお早めにお申込みください。

ポイントアップの優待

エポスカードには提携店や提携サイトを利用することで、通常よりも高いポイント還元率を受けることができるのです。

具体定期には、下記の2つのポイント優待が用意されています。

 

「たまるマーケット」経由でのオンラインショプ利用

EPOS Netのポイントアップサイトである「たまるマーケット」を経由して、楽天やAmazon、ユニクロやじゃらんなどの特定サイトでのショッピング、サービス購入をすることで、最大30倍のエポスポイントが手に入ります。

特別な手続きや申し込みは一切不要で、いつものネットショッピングの前に「たまるマーケット」サイトを経由するだけでOKです。

たまるマーケットには400以上のショップが登録されていて、ファッションやグルメ、美容から旅行チケットまで、様々な種類の賞品やサービスを利用できます。

ポイント還元率の倍率は店舗によって異なるので、購入前に一度チェックをしてみるといいでしょう。

 

旅行やホテルの予約で利用

旅行代理店のHISや日本旅行、ホテルのAPA HOTELの利用料金をカード支払いにすることで、通常よりも最大5倍のポイント還元を受けることができます。

エポスカードの特典

エポスカードにはポイントプログラム以外にも特典が満載です。

カードの特典について、説明をしていきます。

全国で受けられる 7,000店舗の優待特典

全国にあるエポスカードの提携店舗7,000店舗で、カードの利用またはカード提示でお得になる特別優待が用意されています!

具体的な内容を一部ご紹介しますので、ご覧になってください。

期間内のマルイ・マルイウェブチャネルでの買い物が10%OFF

CMなどで「マルコとマルオの7日間」というフレーズを聞いたことがありませんか?

これはマルイ・マルイウェブチャネルで年4回開催されるセールのことです。キャッチフレー通り、7日間のセールが開催されているのです。

このセール期間中、カード所有者はエポスカードを利用しなくても、持っているだけで10%オフの価格でショッピングができるのです!

現金値引きでこの割引は、とても大きいですね。エポスカード所有者は必見のセールです!

 

マルイウェブチャネルでの3,000円未満の利用でも送料が無料

通常、3,000円以上の注文から無料になる送料が、エポスカード利用の場合に限り3,000円未満の場合でも送料が無料となります。

ちょっとした小物の購入でも送料を気にせず利用できますので、買い物好きな方には嬉しいサービスとなっています。

 

アミューズメント施設でもお得

以下のアミューズメントパークでも、エポスカード所有者は優待を受けることができます。

●富士急ハイランド、よみうりランド、東京サマーランド など

カード提示でワンデーパスや入場料が300〜500円OFF

●サンシャイン水族館、新江ノ島水族館、アクアパーク品川、横浜・八景島シーパラダイス

カード提示で入場料が10〜20%OFF

 

日常生活のあらゆる場面でもお得

日頃から利用のチャンスのあるこんな場面でも、エポスカードの提示、または利用で優待を受けることができます。

●カーライフ

タイムズ駐車場の精算で利用すれば、エポスポイントが2倍。タイムズカーレンタルが通常レンタカー基本料金より最大15%OFF。

●ブックオフ

ブックオフの宅配買取サービスの利用時、送料・手数料が無料。買取価格を10%アップした価格で査定されます。また、値段の付かなかった商品は無料で引取をしてもらえます。

●ABCクッキングスタジオ

人気の料理教室「ABCクッキングスタジオ」の入会時に、カードを提示するだけで入会金が半額になります。

●アート引越センター

引越し費用の支払いをカード払いにすれば引越基本料金が20%OFFになる他、ダンボール最大30枚、ガムテープ2巻がサービスとなります。

海外旅行中に病気やケガをしても安心の付帯サービスが自動付帯

マイルも貯まり、海外旅行で使い勝手のいいVISAカードですが、海外旅行に打って付けな理由はそれだけではありません。

海外旅行での万が一のケガなどのトラブルにあってしまった場合、治療費がとても高くなることはご存知ですか?

そんな時に備えて、海外旅行へ行く際は海外旅行保険損害保険への加入が必須となります。

実は、様々なクレジットカードでは海外旅行保険の付帯サービスが付いています。エポスカードは年会費無料にもかかわらず、このような保険まで付帯されるのです。

年会費無料のカードで旅行損害保険が付帯されるものは他にもありますが、その中でもエポスカードは最高ランクと言える点がいくつかあります。

 

保険の適応条件

まず、保険利用の条件です。多くのカードは「利用付帯」という条件が付いています。これは、海外旅行中に一度でもカードを利用することが条件となっているのです。

対してエポスカードは「自動付帯」となっており、カードの使用の有無に関わらず持っているだけで保険が適用されるのです!

ついカードを使わなかったために保険が適応されない、といったことが回避できるため、非常に大きな違いです。

 

保険の補償内容

また、補償内容も他の年会費無料カードと比べても優れたポイントを持っています。

ケガの際の傷害治療費用は200万円まで、病気の際の疾病治療保険は270万円までと、ゴールドカード並の保険内容を持っています。エポスカードの保険だけでも十分な安心感がありますし、加えて旅行保険に加入すれば、多くの場合問題ないでしょう。

一点、気をつけてもらいたいのが、死亡・後遺障害に対する補償内容が少し薄いという点です。

最大500万円までの補償となっており、万が一、この補償が必要となる場合には心許ない数字です。

ただ、年会費無料のカードには海外旅行保険自体が付いていないものが多い中、低額であっても補償のあるエポスカードは優れていると言えます。

不安に思われる方は、死亡・後遺障害に関する保険は手厚いものにご自身で加入されれば問題ありません。

キャッシング機能について

多くのクレジットカードに備わっている「キャッシング機能」がエポスカードにももちろん備わっています。

エポスカードのキャッシングの特徴についてまとめました。詳しく説明をしていきます。

金利は実質年利18.0%

クレジットカードのキャッシングによる年利は、多くの場合が18.0%を採用しています。

エポスカードも18.0%なので、高くもなく平均的な金利で利用できるサービスと言えます。

キャッシングは便利な機能であるものの、金利が気になって利用できない人も多いと思いますが、エポスカードであれば安心して利用できる範囲です。

初めての利用なら最大30日間金利0円

エポスカードのキャッシング機能が初めての方でも利用しやすい最大の理由は、この最大30日間金利0円という特徴があるからです。

国内はもちろん、国外の対応ATMからの利用でもこの対象となります。

もちろん、ネットからでも電話からでも対象です。

特に海外で現地通貨を賢く用意する方法としては、非常に便利な特徴です。

キャッシングの利用方法

借りる際の方法は、全部で3種類あります。

一番簡単な方法は、コンビニや銀行のATMを利用してお金を借りる方法です。

ATM手数料も0円ですので、負担なく借入することができます。

他には、ネットや電話で申し込みをし、指定の口座へ振込をする方法もあります。

この場合、振込手数料はエポスカードが負担してくれるので、手数料は0円です。

海外での利用の場合は、ATMでの借入方法の限定となります。

対応しているATMは、VISAマークかPLUSマークの付いたATMとなりますが、世界中で展開しているVISAブランドですので、ATMを探すのに苦労することは少ないでしょう。

海外キャッシングは返済方法が1回払いのみとなりますので、その点はご注意ください。

 

また、返済する際の方法は2通りあります。

ショッピング利用と同様、口座からの引き落としで返済する方法です。

この方法が、簡単で負担なくできる方法ですね。

他にも、対応ATMやロッピー、ペイジー、マルイ各店のエポスカードセンターにて月々の支払いができます。

支払日は5日、10日、15日、20日、25日、30日となっています。

まとめ

エポスカードは年会費無料のクレジットカードですが、その内容は無料とは思えないほど充実した便利なものです。この凄さ、ご理解いただけましたでしょうか。

カードビギナーから2〜3枚目のカードを検討されている方、主婦や学生、サラリーマン男性に至るまで、あらゆる人が活用できるカードとなっています。

むしろ、エポスカードがお得にならない人を探すほうが難しい、と言っても過言ではないかもしれませんね。

ぜひエポスカードを検討してみてはいかがでしょうか。