MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの審査やポイントプログラムの詳細

アメリカン・エキスプレスではMUFGと提携の上プラチナカードの発行も行っています。それが今回ご紹介するMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードです。こちらのクレジットカードはMUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの上位カードともいえる存在となっており、AMEXとMUFGプロパー発行のミックスという大変ステータスの高い特別な1枚に仕上がっています。今回はそんなMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードについて、非常に気になる審査の内容やその難易度、実際の審査の進め方や活用しておきたいポイントプログラム、その他各種特典に関する特徴についても解説をしていきます。

目次

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報

年会費20,000円で所有ができるプラチナカード

それではまず最初にMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの基本的な情報から見ていきましょう。

こちらのクレジットカードはゴールドカードのさらに上を行く最高級ステータスであるプラチナカードとなっており、その券面もシックで非常に洗練された印象を受けます。

気になる年会費ですが、プラチナカードといえば通常10万円から数十万円程度の年会費がかかるのが相場な中、こちらのMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードについては何と2万円というプラチナカードにしては非常にリーズナブルな年会費となっています。ですが、非常にお安い年会費となっているものの、カードについてはステータス性や各種特典、ポイントプログラムなどについて一切妥協のない仕上がりとなっていますので、その点に関する心配は必要ありません。

さらに家族カードも発行することができるようになっており、配偶者や親、高校生を除く18歳以上の子供であれば、家族カードを発行してもらうこともできます。

家族カードの年会費については家族会員1名までは無料で2人目から1名につき3000円+税の費用が発生します。

高速道路利用の際の必需品ともいえるETCは新規発行手数料無料、年会費も無料ということでプラチナカードならではのお得な特典ということができます。

なお、東海道新幹線のネット予約とIC乗車サービスのプラスEXサービスも年会費500円+税で発行可能となっています。家族会員も同様に発行することができ、さらにサービス入会後2ヶ月間はトライアル期間として年会費が発生しないのも大きなポイントの一つです。そして支払いもカードの自動決済でポイントもたまる様な仕上がりです。

インビテーション不要!申し込み後の審査通過で手に入る

ここまで基本的な情報について解説をしておいて何なのですが、

「プラチナカードは通常、インビテーションが必要ではないのか?」

というご質問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

しかしご安心ください、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはインビテーションが不要なタイプのカードとなっており、あくまでも申し込み後の審査通過によってカードが手に入るようになっています。

もちろん審査については初心者向けの年会費無料、流通系の平クレジットカードのような簡単なものではありませんが、インビテーションが不要な分、個人信用情報や現在の状況に自信がある人であれば誰でも申し込みをして、こちらのクレジットカード手に入れるチャンスを持っているということになりますね。

ポイント還元率は最大1.35%

ポイントプログラムでは様々なポイントアップが用意されているとというのもこちらのカードの特徴です。

ポイントプログラムの詳細については後ほどご紹介するとして、例えばこちらのクレジットカードでの年間利用額が100万円以上になったり、事前に設定したアニバーサリー月の期間中、あるいは海外での利用などを組み合わせると、結果的にポイント還元率は最大1.35%にものぼります。

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの審査の流れ

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの審査

ここまではカードの基本的な情報について紹介をしてきました。ここからはMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの審査の流れやその難易度、在籍確認の有無などについて解説していきます。

まず入会に際してですが、プラチナカードにしては珍しく年収や勤続年数などによる「条件」や「ご入会の目安」といったものは存在しません。

公式サイトにもある通り20歳以上で安定した収入のある方、というのが唯一の申し込みに関する条件となります。

とはいうものの、流石に銀行系プロパー発行でAMEXブランドを持つプラチナカードですので、やはりそれなりの条件がおのずと出てくるのではないでしょうか。

具体的には年収で400万円以上、個人信用情報(クレヒス)に過去24ヶ月を含め一切返済遅れなどのネガティブな情報が記録されていないこと(万が一あったとしてもすでに解消済みであることが大前提)、勤続は3年以上、というのが基本的な審査通過のための条件になると思って差し支えはないでしょう。

もちろん審査というのは個別に行われるため、この条件に合致しないからといって絶対に審査に通過しないということはありませんし、反対に、この条件を満たしていない状態でもカードの発行を受けられたというケースも想定されます。

現に、サンプル数は非常に少ないものの、新卒1年目でMUFGとの過去の取引も特にないというような属性でこちらのカードに可決した、という報告も寄せられていますので、チャレンジをしてみる価値は十分にあると言えます。

ただし、個人信用情報に関しては現在進行形のネガティブ情報があるとまず間違いなく審査に否決することになりますので、解消した上で申し込むようにしたいところですね。

その代わりと言ってはなんですが、実際にいざこちらのカードの審査に通過してクレジットカードを手にすると、そのショッピング枠は300万円だったり500万円だったりと、非常に高額な枠が設定されるケースが往々にしてあるようです。

クレヒスはどのくらい積んでおくべき?

他の通常のクレジットカードや、あるいは格安ゴールドカードくらいまでであれば個人信用情報にネガティブなものが記録されていない、というだけで審査に通過できるケースも多々あるのですが、こちらのMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのような非常にハイステータスなカードになると、やはりクレジットヒストリーが真っ白だとそのまま審査通過という訳には行きません。

つまり、ネガティブな情報が記載されていないというのは当たり前の話で、さらにそこから支払い実績が蓄積されていること、というのがカード審査のキーポイントになってくるのです。

そこで気になるのがどのくらいのクレヒスを積んでおくべきなのか、ということになるのですが、これははっきりと審査に直接影響するとは断定できないながらも、やはりMUFGですでにクレジットカードを持っていて毎月の利用や支払い実績があったり、もしくはMUFGで何らかの金銭を伴う取引を行っているという実績があると審査がスムーズになるという事が十分に想定できます。

他社に関しても当然ながら支払い実績を考慮されることになりますので、クレジットカードを2~3枚以上保有している場合はそれらを満遍なく使い、そして支払いを遅れなく遂行していくことが大切です。

また、何らかの理由で個人信用情報に情報が記載されていない、いわゆるホワイトの状況にある方については最低でも半年、可能であれば1年半から2年程度はクレヒスを終了してからこちらのカードに申し込みをしたいところです。

あまりにもクレヒスが蓄積されていない状況で申し込みをしてしまうと、先程の通り単純にネガティブな情報が記載されていないだけということで信用力不足となり、審査上不利になってしまう事が予想されます。

いわゆる「喪明け」組の方については尚更、最低でも1年以上のクレヒスを積んだ上で申し込みをしたいところですね。

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの在籍確認は?

大変気になるMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの在籍確認についてですが、こちらに関してはまずほとんどの場合は会社や在籍確認の電話はないと思って差し支えありません。

これは先程も解説している通り、審査の段階で個人信用情報にある程度他社クレジットカードなどの契約情報が残っている事が前提となっているため、そちらの他社クレジット契約などの勤務先情報と、今回申告している勤務先情報に大きな違いがない限りはすでに勤務先の確認を他社が終わらせてくれている、という様な判断となり、在籍確認の電話が入ることがあまりないのです。

もう少し踏み込んだ話をすると、ある程度機械審査で問題がないと判定されている場合は業務の効率化の観点からも、一件一件申込者の会社にまで電話をするという事が少なくなってきているという事情もあります。

ただし、個人信用情報に記載されている勤務先と今回申告している勤務先が大きく異なる場合(社名単位で違う)には転職や収入の変 動が想定されるため、場合によっては勤務先に在籍確認の電話が入るケースも否定できません。

その他申し込み情報に不備があったために勤務先の情報が正確に確認できなかった場合などは在籍確認の電話が入るケースがありますので、こういった部分については注意しておくと良いでしょう。

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの申込方法と受取方法

ではMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに申し込みをするにはどのような方法があるのでしょうか。

こちらのカードはWEBからの申し込みが大変便利となっており、さらに指定金融機関に口座を持っている場合はオンライン入会申し込みというのが可能となっています。

オンライン入会申し込みを利用する場合も、利用しない場合も、まずはWEBから必要事項を入力して申し込みデータをMUFG側に送付する必要があります。

と言っても申し込みは普通のクレジットカードと大差ありません。

申し込みフォームには本人の住所や氏名、生年月日、連絡先の電話番号やメールアドレスなどを入力し、そのあとで勤務先や収入に関する情報、現在の借り入れに関する有無に加えて家族構成などを入力していくだけとなっています。

入力に慣れている人でなくても、おおよそ20分もあれば申し込みを完了することができるのではないでしょうか。

メールアドレスにご注意

こちらのクレジットカードは審査の結果が原則としてメールで届くようになっています。携帯電話のメールアドレス(ドコモやezweb、ソフトバンクなど)も登録することは可能となっているのですが、これらのキャリアメールアドレスの場合は迷惑メールのフィルターが自動的に大変強力なものに設定されているケースがほとんどなため、MUFG側からの審査結果などに関する大事なメールが受信できないというケースも想定されます。

申し込みフォームには一応、携帯メールアドレスを設定する際はMUFGのドメインを指定許可してくださいと案内がありますが、ほとんどの場合はドメインの指定許可操作もむなしくメールが届かないということになりますので、できる限りGmailやiCloudなどのメールアドレスを設定するようにしましょう。

なお、現在お使いの端末がスマートフォンやタブレットということであれば、ほとんどのケースでGmailまたはiCloudいずれかのアカウントをすでに持っていますので、そちらのメールアドレスを利用するようにしたいところです。

審査通過後は1週間程度でカード到着

申し込みを行うと、早い人であれば3日程度、遅い人でも1週間程度で原則として審査の結果が到着します。無事に審査に通過した場合は、審査結果を知らせるメールの到着後からおよそ3~4営業日程度で本人限定受取郵便として待望のプラチナカードが到着することになります。

本人限定受け取り郵便の場合は家族の代理受け取りなどが一切できないことになっていますので、到着通知が届いた暁には、申し込み者本人が身分証明書を持って最寄りの郵便局(預かり局)に出向いていってカードを受け取ることになります。

総合すると、スムーズに審査が進んだ場合はWEBで申し込みを完了してからおおよそ1週間から10日程度でクレジットカードが実際に手元に届くようなイメージとなりますね。

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントプログラムの詳細

グローバルポイントが1000円ごとに1ポイント、還元率0.75%!

ここからはMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントプログラムの詳細について解説をしていきます。

まず、こちらのカードに採用されているポイントプログラムはMUFGが提供するグローバルポイントとなっています。

こちらはカード決済1000円ごとに1ポイントのポイント付与率となっており、その還元率は0.75%となります。

ポイントの使い道としてはキャッシュバック(1ポイント4円相当)、レイコップやレミパンプラスなどの人気のアイテムとの交換、宿泊プラン、ポイント、マイルなどへの交換が挙げられます。

なお、気になるポイントの有効期限は、最上位カードならではの特典として3年間という非常に長い期間が用意されています。3年間となると幼稚園生は小学生に、中学生は高校生になるくらいの年数ですので、そう考えると非常にじっくりとポイントを貯めることができるのがわかりますね。

なお、マイルへの交換はJAL、シンガポール航空、大韓航空へのマイルへ交換できるようになっています。交換はグローバルポイント200ポイント以上100ポイント単位で、グローバルポイント1ポイントにつき8マイルで交換することになります。

ただし、交換にはコストとしてプログラム参加年会費3,000円+税と、移行1回あたりの移行手数料6,000円+税がかかる事を覚えておかなければなりません。

なお、シンガポール航空での交換は移行できるポイント上限がありませんが、JALは1回あたりの移行上限として1,900ポイント(15,200マイル)、大韓航空は3,800マイル(30,400マイル)という条件が設定されていますのでこちらも覚えておきましょう。

還元率が前年度の利用額に応じて変動するプレミアムスタープログラム

ハイステータスなクレジットカードやポイントに情熱を燃やしているタイプのクレジットカードの場合は年間の利用額に応じてポイントの還元率が変動するいわゆるステージ制度を導入しているものがあります。こちらのクレジットカードもご多分に漏れずそういったお得意様向けのボーナスポイントプログラムが用意されています。

これは

・年会費の支払い
・年間ショッピング利用金額が50万円以上

のいずれかで★(優遇マーク)が1つ付き、5つ貯まるとボーナスポイント(プレミアムBONUS)が貰えるというものです。

最短で星を五つ集めるとなると初年度は年会費が発生しないため、入会1年目にショッピングを50万円以上使い、2年目からは年会費での★の獲得とショッピング50万円以上の利用を繰り返していくことで最短3年目で★が5つ貯まり、ファイブスターメンバーとなります。

ちなみにファイブスターメンバーになると、前年度のショッピング利用金額が50万円以上100万円未満で前年度獲得の基本ポイントのうち10%が、100万円以上で前年度獲得の基本ポイントのうち20%がボーナスポイントとして1回受け取れるようになっています。

さらにグローバルPLUSというポイントサービスプログラムでは、1年間の利用金額が50万円から100万円未満の場合は基本ポイントにプラスして翌1年間は基本ポイントの20%が加算されることになります。つまりポイントが1.2倍となる計算ですね。同様に100万円以上の場合は基本ポイントの50%、つまり1.5倍のポイント付与率となるのです。

ちなみに年間50万円以上利用するには毎月4万2千円ほど、100万円を目指す場合は月8万4千円ほど利用すると年間100万円以上の利用となります。

海外での利用はもれなくポイント2倍

なお、これらのポイントプログラムとは関係なく海外での利用時にはもれなくポイントが2倍となるキャンペーンが行われています。海外では1,000円の利用ごとに2ポイントが貯まる計算となります。

また、入会初年度については国内利用でポイントが1.5倍になりますので、カード入会後1年間はガンガンこのクレジットカードを使って買い物をするとよりお得にポイントが貯まる計算となるのです。

指定月にはアニバーサリーポイントで2倍

そして入会時に指定したアニバーサリー月(記念月)にも、1,000円につき2ポイントのポイント獲得をすることができるようになっています。特に指定がなければ本会員の誕生月がアニバーサリー月となりますが、任意の月を指定することもできますので、盆暮れ正月に始まり、カードの決済が増えそうな時期にこのアニバーサリーを指定しておくと良いのではないでしょうか。

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの特典

プラチナ・コンシェルジュサービス

プラチナ限定のカードデスクとしてプラチナ・コンシェルジュサービスというものも稼働しています。

こちらは海外での急病や忘れ物、トラブルに対応する海外緊急アシスタンスや海外旅行の情報提供などを受けられる海外トラベルアシスタンスはもちろん、主要都市のホテルやレストラン、ミュージカルなどのチケット手配や予約、日本未発売の商品の探索や購入をサポートしてくれるライフスタイルサービスが提供されています。

その他の電話サービスでは、健康・医療・介護に関する相談も別途無料で受け付けています。よくステータスの高いクレジットカードに付帯しているサービスですね。ちょっとした病気や体調不良の際には大変役に立つサービスとなっています。

プライオリティ・パスが無料!本人・家族の2枚分

さらに全世界の空港で空港ラウンジを利用することができる権利である「プライオリティ・パス」が何と無料で最大2枚ついてくることにもなっています。これは本会員と家族会員が申し込めるシステムで、プライオリティパス利用時、同伴者は1名に付き2,000円+税でラウンジを利用することができるようになっています。

三菱UFJニコスが提供する国内外空港ラウンジも利用できる

こちらのカードでは、ゴールドカード以上ではよく付帯される空港ラウンジの無料利用もしっかり付帯しています。

利用対象空港は、
新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台空港、成田国際空港、羽田空港、新潟空港、中部国際空港、富山空港、小松空港、関西国際空港、伊丹空港、神戸空港、岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、福岡空港、熊本空港、長崎空港、大分空港、鹿児島空港、那覇空港、ハワイ・ホノルル国際空港と非常に網羅性の高い仕上がりとなっていることがわかります。

プライオリティ・パスと合わせると国内外の空港ラウンジを幅広く利用できるため大変オトクと言えますね。

海外旅行で便利なサービスも多数!

手荷物無料宅配サービス(往復)、手ぶらチェックインサービス、コート(防寒具)預かりサービスなど海外旅行で役立つサービスもこちらのMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには付帯しています。ではどのようなサービスがあるのか、順に見ていきましょう。

手荷物空港宅配サービス

まずはハイステータスなクレジットカードを持っている人のための特権である、手荷物空港宅配サービスです。こちらのカードは出発や、もしくは帰国の際にカード会員1人につきスーツケース1個までを無料で自宅などで配送してもらうことができるサービスとなっています。また、1個と言わず二個目以上の手荷物についても、無料とは行かないものの優待料金で配送してもらうことが可能となっています。

さらにコート預かりサービスとして、例えば冬場に日本の空港から出発をした際渡航先が暖かい地域との場合はコートは必要ありませんよね。そんな時に海外旅行時に必要ないコートなどの防寒具についても空港で預かってもらうことが可能となっています。

なおこちらのサービスの対象空港は成田国際空港.羽田空港(国際線ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港となっています。またサービスを提供している会社は、株式会社JAL ABCとなっています。

手ぶらチェックインサービス

また手ぶらチェックインサービスという非常に便利なサービスも付帯しています。これは例えばスーツケースや各種海外の渡航先で利用する荷物などを自宅でまず、業者さんに預けるようにします。通常こういった預け荷物は日本の出発空港で受け取ることになるのですが、何とこちらのサービスでは海外の現地到着空港で受け取ることができるようになっているのです。

さらに手荷物の保安検査についても事前に代行して検査を受けてもらうことができるようになっているため、チェックイン手続きが非常に簡単でかつ迅速でスピーディーなものになるのです。

出国宅配サービスの中の無料オプションサービスとしてこちらの手ぶらチェックインサービスは存在していますので、出国宅配サービスを予約する際に手ぶらチェックインサービスを利用したいんですが、と申し出るようにすればサービスを利用することができます。
なおこちらは日本航空の国際線で、グアムやハワイを含む米国路線並びに米国経由便、日本航空と他社での運航コードシェア便は対象となりませんので注意が必要です。

国内・海外とも旅行傷害保険が自動付帯

また、プラチナカードといえば国内海外旅行の旅行傷害保険ですが、こちらは基本的には自動付帯という仕上がりになっています。

例えば海外は自動付帯分は最高5,000万円、利用付帯分は最高5,000万円、計最高1億円の保証を受けることが可能となっており、死亡補償などの他にも治療費、賠償責任、盗難破損などカバー範囲は大変広範囲に渡っていることがわかります。

なお、国内旅行分については、自動付帯で最高5,000万円という仕上がりです。

その他にも、国内・海外での渡航便遅延保険は最高2万円の自動付帯、ショッピング保険は年間限度額300万円、国内外問わず犯罪被害傷害保険は自動付帯で最高1,000万円と、こちらも大変手厚い補償を受けられるようになっています。

特に犯罪被害傷害保険は珍しいサービスとして人気を集めており、万が一ひき逃げや暴行などで死亡、後遺障害、入院、手術、通院などの事象が発生した場合は保険金が支払われる事になっています。

キャッシング機能について

インターネットからでも、ATM・CDからでもキャッシングが利用可能

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードにもキャッシング機能がきちんと付帯しています。実質年率も14.95%から17.95%の範囲で、キャッシング利用金額や審査によって個別に決定されるのですが、こちらも通常のカードローンとほぼ大差ない水準となっており、非常に利用がしやすいような設定がなされています。

実際に利用するには提携金融機関やセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス、ファミリーマートなどのコンビニATMやE-netの銀行ATM設置のコンビニでお金を引き出すようにキャッシングを利用することも可能となっていますし、インターネットから手続きを行い、自分の名義の口座へお金を振り込んでもらう形で融資を受けることも十分に可能となっています。

ATM利用の場合は借入金額が1万円なら100円+税、2万円以上なら200円+税のATM利用手数料がかかりますのでこちらも忘れないようにしておきたいところです。もちろん、暗証番号も必要となりますのでこちらもお忘れなく。

しかし、ATMについてはメンテナンスなどを除き原則24時間利用できますので、いつでも急な入用の際には対応することが可能です。

WEBサービスから口座振込を依頼する場合は、原則金融機関の翌営業日正午以降に振り込まれる事になっています。振込手数料無料で、1万円以上から1万円単位で借り入れをすることが可能です。

海外のATM・CDでのキャッシングも利用可能

海外でキャッシングを利用する場合は、さらに世界の主要都市にある空港や、もしくは銀行に設置されているATMやキャッシュディスペンサーで現地の通貨を引き出すことができるのも魅力の一つとなっています。

原則としてAMEXのマークのついているATMやキャッシュディスペンサーであれば日本のATMと同様にキャッシングサービスを利用することが可能となっていますよ。日本円ではなく現地の通過が出てくるという点で両替が使えない場合やどうしてもクレジットカードではなく現金での決済が必要な時に強い味方になってくれることでしょう。

返済方法は一括・リボから自由に選択

なお、返済方法については一括もしくはリボから自由に選択することができるようになっているものの、原則としては毎月15日までに利用した分と手数料を一括で翌月10日に支払うことになっています。いわゆる一括払いですね。

どうしても一括払いの返済が厳しいという場合や資金計画の上でじっくりと返済をしていきたい、という場合については国内キャッシングサービス利用分についてのみ毎月分割でリボ払いとして返済をしていくことも可能となっています。

まとめ

今回はMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードについて、その類まれなる特典の多さやステータス性の高さに加え、ポイントプログラムの詳細や審査の難易度、在籍確認の有無などについて紹介をしてきました。プラチナカードにしては珍しくインビテーションも不要ですし、年収や勤続年数に関する制限がほぼありませんので、個人信用情報(クレヒス)に自信がある人であれば誰でも申し込みをすることが可能な1枚となっています。特典やポイントプログラムも充実した仕上がりとなっていますので、ぜひ、手にしておきたい1枚です。