カードローンの意識調査アンケートのデータ
株式会社オープンスマイル様が行ったキャッシングの意識調査アンケートを見つけたので紹介します。
データについては(http://cashing.siteguide.jp/pdf/cashing.pdf)から引用しています。
利用者の住まい
利用者の多くは東京に住んでいる方で、次いで、近畿、中部と、大都市圏に住んでいる方のキャッシングの利用率が高いということがわかります。
年齢

利用者の年齢は、以外と40歳~49歳、50歳~59歳と、ある程度高齢の方の利用者が多く、逆に20代など、まだ給与の少ない若者の方が利用していないということがわかりました。
これは、高齢の方は、趣味にお金を使ったり、高額の買い物をされる機会が多く、その際にカードローンを利用する方が多いため、こういった結果になっているようです。
性別
性別はやはり男性が多く、割合で言うと全体の約70%を占めています。しかし、女性の方も3割は借りていて、これは主婦の方やOLの方を中心に、生活費やクレジットカードの支払いの不足分を補うために借入しているという方が多いようです。
職業
カードローン利用者の職業を見ると、会社員がやはり一番多いのですが、その次に多いのは、主婦・学生でした。当サイトでも、主婦の方のアクセスが多いのですが、やはり生活費に困った主婦の方のカードローンの利用は多いということがわかります。
ただ、公務員や会社役員など、高額の給料または安定した給料をもらっている人でもキャッシングを利用するということは以外でした。
お金の困った時の相談相手
お金に困った時の相談相手のアンケート結果ですが、やはり親・子ども・配偶者など、親族が圧倒的に多い結果となっています。
このアンケート結果では、公的機関を利用している人は少ないようですが、公的機関はお金に困った時の相談も乗ってくれるし、あまり知られていませんが、お金の貸付も行っています。
そういった公的窓口を利用することで、カードローンを利用するよりも低い金利で貸付してもらうことも可能ですので、知っておいた方がよいでしょう。
キャッシングの利用経験

キャッシングを利用している方は何回利用したことがあるかというアンケートですが、1回だけという人よりも、2回以上利用している方が多いです。
中には30回以上利用しているという方もいらっしゃいます。カードローンは、ローンカードがあれば繰り返し借入することができるため便利ですが、一度借入してしまうと、節約したり、収入を増やすなど、うまくやりくりをしないと、毎月カードローンを利用して返済するという悪循環になってしまう可能性があります。
どうしてもお金を簡単に借りれるとなると、そのお金ありきの計算をしてしまいますが、一度借りた時に、「もう二度と借りない」という意志を強く持って、返済が終わったらそのカードは使わないと決めておいた方が良いでしょう。
キャッシングの目的

カードローンの利用目的は、「カードローンの年収別利用目的のデータ」でも紹介していますが、やはり生活資金が一番多く、次いで、趣味や遊びにかかるお金、欲しい商品の購入代金が続きます。
生活費が足りないため、お金を借りることは仕方がないかもしれませんが、欲しい商品を買うためにお金を借りたり、お金を借りて遊びに行くということは決しておすすめできることではありません。
こういった目的でお金を借りてしまうと、今後の欲しいものが出てきたり、遊びに行く時にお金が無いからと、気軽にカードローンを利用するようになってしまうため、現在カードローンの利用を検討している方で、利用目的が生活費の補填ではなく、欲しい商品を買うためや、遊びに使うお金という方は、一度考え直すことをおすすめします。
現在利用しているカードローン
上記のデータは、現在利用しているカードローン業者のアンケートですが、以外にもアコム・プロミスよりもアイフルを利用している方が多いという結果でした。
銀行のカードローンでは、レイクが1番で、次いでオリックス銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行と大手の銀行が名を連ねています。
やはりカードローンを使うと考えた時に、まだ銀行のカードローンよりも消費者金融を思い浮かべる人が多いということと、消費者金融に対してそこまで悪い印象を持っていない人が多いということがわかります。
今使っているカードローンを選んだ理由
次はカードローンを今の業者のものを選んだ理由についてのアンケートですが、一番多いのは、審査・融資がはやいから、次いで金利が低いからや銀行系カードローンだらかなどが並んでいます。特に理由はないという答えは、要するに借り入れできればどこでもよかったということでしょう。
カードローンの利用目的や希望の条件は借入する人の状況によって大きく変わってきます。即日融資を受けたいのか、金利が低いカードローンがいいのか、総量規制対象外で借りたいかなど、条件によって最適なカードローンは異なってくるため、当サイトできちんと最適なカードローンを見つけていただければと思います。
どのくらいの頻度で借入しているか
最後は、カードローン利用者がどれくらいの頻度で借入しているかについてのアンケートですが、一番多いのは、2~3年に1回という結果でした。
一度借り入れをして完済し、ローンカードは解約せずに持ち続けて、再びお金に困った時に借入をしているというケースです。
この程度なら特に問題はありませんし、うまくカードローンを活用しているなと思うのですが、問題なのは、ひと月に2回、または3回以上利用している方です。
こういった方は返済よりも借入の金額が上回っているはずなので、すぐに上限になってしまい、次のカードローンで借入するということになる可能性が非常に高いです。
こうなると、返済地獄が始まって、カードローンの返済のためにまた次のカードローンを借りて、最後は総量規制によってお金が借りれなくなり債務整理をしなければならなくなるという、悲惨な展開が待っていますので、カードローンの利用は必ず多くてもひと月に1回、それも毎月の返済額以上に借入することは避けましょう。