絶対借りれる消費者金融はある?融資の前に知っておきたい審査の知識
日々の生活でお金に困ることはよくあることで、お金が必要なときに一時的にお金を貸してくれる消費者金融カードローンは多くの方が利用しています。
ですが、消費者金融でお金を借りようと思った時に、誰でも絶対に借りれるという訳ではなく、借り入れ前には必ず審査が行われます。
審査は行われますが、「審査に通らないんじゃないか…」「過去にブラックになっているから借り入れは無理なんじゃないか…」
結論から言うと、絶対に借りられる消費者金融はありません。
消費者金融の選び方を間違えることなく、正しい方法で申し込みすれば十分に借り入れすることができます。
ここでは、消費者金融の審査に通過するコツと、融資の申し込み前に知っておきたい知識について紹介します。
消費者金融の審査基準を知っておく
消費者金融の借り入れ時に行われる審査の内容についてまず紹介します。借り入れ時に行われる審査は、申込者の信用情報、年収、他社の借り入れなどから貸付可能かどうかを点数化(スコアリング)して審査の可否を決定します。
それに加え、消費者金融の場合は、「貸金業協会」に加盟しているため、貸金業法という法律で貸付を制限されています。
例えば、貸金業法では、「総量規制」という規制が定められていて、債務者に対して、年収の3分の1を超える貸付をしてはいけないという制限があります。
年収300万円の人は、消費者金融では100万円以上借りることが法律上できなくなりました。
ですが、裏を返すと、年収の3分の1までは問題なく借り入れすることができるということなので、今お金を借りたい方で、年収の3分の1以上借り入れしていないという方は、信用情報に事故情報が載っていなければ借り入れが可能ということです。
信用情報の事故情報とは
信用情報の事故情報とは、いわゆる「ブラックリスト」です。ブラックリストという名前はよく聞いたことがあることばだと思いますが、どういう状態なのか知らないという方は多いです。
ブラックリストとは、過去にショッピングローンの返済や、クレジットカードの支払いの遅延などの延滞情報や、自己破産などの債務整理を行い、借金を清算した場合に、個人信用情報に異動情報として記録されます。
あまり知られていませんが、ローン契約やクレジットカードを作成する際に、必ず審査がありますが、これも消費者金融と同じように、信用情報を照会して審査を行い、全て信用情報に記録されています。
消費者金融やローン契約の際はJICCやCICという信用情報機関に登録され、銀行のローンを利用すると、全国銀行個人信用情報センターという機関に登録されます。
そして、この信用情報機関同士で個人の信用情報を共有し、過度に貸付が行われていないかをチェックしています。(このネットワークをCRINと言います。)
少しややこしいので簡単にまとめると、基本的に分割払いやローン契約で商品を購入したものは全て信用情報に記録されていると思っていて問題ありません。
そしてその返済を延滞した場合はこの信用情報機関に記録されるということです。
延滞とは、3ヶ月以上の支払い遅延なので、1ヶ月の延滞などでは信用情報には記録されません。
消費者金融からお金を借りたい時に思い出して欲しいのが、
- 現在年収の3分の1を超える借り入れがないかどうか
- 3ヶ月以上の延滞が過去5年以内にないかどうか
- 10年以内に自己破産をしていないかどうか
の3点です。この3点をクリアしていれば借り入れ審査は基本的には問題ありません。
ブラックでも借りることはできる?
過去にブラックリストに載った場合は「ローン契約ができない」「クレジットカードを作れない」と勘違いしている方が多いですが、実際はローン契約もできますしクレジットカードも作ることは可能です。なぜなら、信用情報のブラックリストは、掲載期間が決まっていて、それ以上の年数が経過された場合は削除されるからです。
支払いや返済の延滞情報は最長5年。自己破産などの債務整理も最長で10年で信用情報から記録はなくなります。
記録がなくなると、審査時にブラックリストとはわからないので、審査で不利に働くことが無くなります。
スーパーホワイトと申し込みブラック
- スーパーホワイト
- 申し込みブラック
- 安心できる消費者金融を利用する
- 審査通過率の高い消費者金融に申し込む
の2点を気にするようにしましょう。
審査通過率で消費者金融を比較
貸金業協会に加盟している大手の消費者金融は、すでに銀行の傘下に入ったところも多く、昔のような取り立てなどは一切おこなっていないので安心して借り入れすることができます。
また、アコムやアイフル、プロミスなどの大手消費者金融は、審査通過率を公表してくれているので、審査時に参考にすることができます。
大手消費者金融5社の審査通過率
アコムの審査通過率 約48%
プロミスの審査通過率 約40%
アイフルの審査通過率 約45%
ノーローンの審査通過率 約22%
SMBCモビットの審査通過率
データ無し
上記の表を見ると、アコムやアイフルは消費者金融の中でもトップクラスに審査通過率が高いということがわかります。
審査が不安な方は、審査通過率を確認して消費者金融を選ぶようにしましょう。
アコム
実質年率 年3.0%〜年18.0%(30日間無利息) 借入限度額 800万円 審査時間 最短30分審査 即日融資 可能
個人融資やヤミ金のような金融会社には注意
お金がどうしても必要だからといって、ヤミ金のような金融会社や怪しい個人融資を受けることは絶対におすすめできません。
マンションに入っているチラシで、
- 絶対に審査に通ります
- 審査なしで貸付できます
という怪しい文言で融資の勧誘をしている業者がいますが、そういった業者は、貸金業協会に加盟していないヤミ金である可能性が高いです。
誰でも審査に通る、絶対に貸してくれる消費者金融というものはありませんが、前述の通り、審査の基準さえ知っていれば借り入れすることはできるので、借り入れするなた絶対に安心できる消費者金融にしましょう。
中小の街金もできるだけ避けた方がいい
ヤミ金で借り入れしないのは当然ですが、中小の街金業者もできるならば避けた方が無難です。
なぜなら、大手消費者金融は銀行の傘下に入るなど、安心して借り入れができるようになっていますが、昔ながらの街金業者は、そういったクリーンな営業をしていないところもあるので、仮に返済ができなくなった場合に、取り立てなどで自宅まで来る可能性があります。
もちろん無理な取り立てに来た場合はすぐに警察に連絡すれば問題ありませんが、金利も高いですし、無利息期間がなかったり、ATMで返済できないなど、利便性でも大手消費者金融の方が使い勝手が良いので、まずは大手消費者金融で借りれるところを探すことをおすすめします。
まとめ
絶対に借りれる消費者金融は存在しませんが、審査基準を知ることで審査に通るかどうかは十分に判断可能ですし、借り入れすることは可能です。
このページで紹介した審査通過率や審査基準を参考にして、借りれる消費者金融を探してお金のピンチを乗り越えましょう。